ここから本文です。
誰にでも簡単に出来る5つのシロアリの発見法
シロアリ発見法建物をシロアリから守るには早期発見が何より大切です。
シロアリがいるかいないか、次にご紹介する手がかりでどなたでも簡単に調べることが出来ます。
まずは一度自分自身で調べてみましょう。
発見法1 蟻道・蟻土
基礎コンクリートや束、土台に蟻道・蟻土がないかCHECK!
光や風を嫌うシロアリは、暗い場所を好みます。
ヤマトシロアリやイエシロアリ普通地下を通って建築物に侵入してきます。その際、基礎コンクリートや束、土台などの表面に土や排泄物でつくった蟻道を作って移動します。
また、シロアリは、光や風を遮断するために木材などの間に土(蟻土)を詰めておく性質があります。
発見法2 羽アリ
羽アリを発見したら要注意
3月から5月の昼間、特に午前中に黒色の羽アリが出た場合は、ヤマトシロアリ。5月から7月の夜、電灯に黄褐色の羽アリが集まった場合は、イエシロアリです。シロアリとアリの羽の違いに気をつけて確認してみてください。(シロアリとアリの見分け方)
ダイコクシロアリの羽アリは5月から8月の夜、電灯に集まり、アメリカカンザイシロアリの羽アリは7月から9月の昼間に飛び立ちます。
羽アリを発見したら、建物の周囲・浴室・洗面所・台所の床や柱・床下などを念入りに調べてみることをおススメします。
発見法3 建物の異常
床がプカプカしたり扉などの立て付けが悪くなっていたら要注意
シロアリ被害が激しくなってくると、柱や束が沈下し、歩いた時に何となくやわらかいフワフワした感じを受けるようになったり、襖や障子、雨戸などの立て付けが悪くなります。
このような症状があったら、シロアリ被害の危険性があります。
発見法4 空洞音・食痕
ハンマーなどで叩いて空洞音がある時は被害が進んでいるかも。
シロアリは木材の柔らかい部分を好んで食べ、硬い部分は食い残す性質があり、表面を残しつつ内部を密かに食害して進んでいきます。
木口面では年輪にそって、同心円状の食痕を示します。柾目面(まさめめん)では直線に沿って食痕が残ります。
シロアリ被害が進んだ木材は内部が空洞となりますので、ハンマーで叩くと空洞音がします。空洞音がある場合は、要注意です。また、ドライバーでほじくると、簡単に穴があいたり、壊れたりします。
シロアリによる食害が進んでくると、木材は内部が空洞になり、叩くことによって容易に被害を発見できます。
発見法5 乾材シロアリの糞
乾材から乾燥した砂粒上の糞が排出されてる時は乾材シロアリの被害
アメリカカンザイシロアリやダイコクシロアリは乾燥した木材だけを食害し、被害材の外に糞を排出します。被害材の下に乾いた砂粒上の糞がたまっている場合は、乾材シロアリの被害です。
上記に当てはまる場合は、お近くの会員業者または当協会にご相談ください。 :0120-162-167 |